250224

週末、都区内の駅近の飲食店が混みすぎている。空いているファミレスやカフェがない。山手線や乗り換え駅の駅付近では全然入れない。

最近個人的に使っているのは、FabCafe Tokyo かその2階か、千駄木サンマルクカフェ、仲御徒町ベローチェ(ここは2階建てで席が多い)、池袋西口ベローチェエクセルシオール本駒込のジョナサンとか。

あまり入れないけど、入れたら嬉しいのは新宿高島屋の下のサンマルクとか。

平日夜ならば、御徒町サンマルクも候補か。  

地味な駅のベローチェサンマルクが割と空いている気がする。

ベローチェサンマルクが美味しいかはさておき、狭すぎるドトールよりもテーブルが広いので好き。ドトールはテーブルが狭いのであまりテンションが上がらない。  

ベローチェサンマルクエクセルシオール、クリエあたりは意外とテーブルが広い(&回転率全振りではない)ので良い。広いのはご飯も出る店?

席がないがちなのは、新宿、池袋、有楽町、秋葉原、後楽園、上野とか。

池袋が混みすぎていてどこもはいれないとき、西口北側のドンキの上のネットカフェは入れる気がする。ソフトクリームとかあるので一口目だけちょっとテンション上がる。

店入れなくて怠すぎてカラオケ入る時もあるけど、大手カラオケチェーンでは大きな駅周りの店舗は値段が高い。  

電車やバス乗って行っても入れないのが嫌なので、ちくちく開拓中。おすすめはどこ。。